2009年3月31日火曜日

レトロがお好きな方へ・・・・・(●^。^●)~*

愛知県にレトロ劇場があるよ~ん(^^)v

三河の西尾市にある ”西尾劇場” で~す(^0^)/

今の映画館などは とても完備されていて 便利かもしれないけど・・・・・
レトロな映画館も 暖かみがあっていいなぁ~(^。^)♪

でも 劇場だから映画だけではなくて 以前はショーもやっていたんだって(^。-)♪
その頃に 見た人もいるんだよね きっと(^、-)V

<劇場>演劇を主とした総合芸術の作品、または特定の人物(達)による一連の行動からなる事象を演じ、見聞きすることを企図して作られた施設を指す。
オペラやバレエが上演される場所を指す場合もあるが、オペラ専用の劇場は「オペラ劇場」または「オペラハウス」と呼ぶことが多い。
小規模な劇場(主に小劇団が公演を行う)は「芝居小屋(しばいごや)」と呼ばれることが多く、また大きな劇場も、演劇関係者は業界用語として「小屋(こや)」と呼ぶ。近年では、演劇が倉庫で行われたり、小さなコンサートが路上で行われたりするが、これらの場所は演出空間ではあっても劇場とは呼ばない。
演劇は古くから庶民の娯楽であった為、各地に数多くの小規模な劇場が建設された。これらの劇場は各地域の芸能ばかりではなく、「どさ周り」と呼ばれる地方を巡回して劇を行う演芸者の小集団が劇を行う場でもあった。後にこれらの劇場の多くは映画を上映する設備を備えるようになり、地方巡業の演芸者が減少するにつれて映画館へと役割を変えていった。このため、演劇を行う舞台を備えていた映画館などは「劇場」と名付けられているものが多かった。現代においても、映画館を指して「劇場」と表現する場合は多く、テレビドラマやテレビアニメ等の映画化作品に「劇場版」と銘打つ、映画を放映するテレビ番組のタイトルに「○○映画劇場」などと名付ける、などの例が挙げられる。

<映画>一般的に専用施設(映画館等)の中でスクリーンに投射して公開する作品を指す。その撮影工程は特に問われない。 20世紀に大きな発展を遂げた表現手段であり、映画は今や芸術と呼ぶべき水準に達している。また、古来からの芸術である絵画彫刻音楽文学舞踊建築演劇に比肩する新たな芸術として「第八芸術」、ないし、舞踏と演劇を区別せずに「第七芸術」とも呼ばれる。また、映像やストーリー、音楽など様々な芸術の分野を織り交ぜてひとつの作品を創造することから「総合芸術」の一種としても扱われる。
表現の対象とする分野からは大きく、フィクションとノンフィクションに大別される。
上述したように映画は映画館等の専用施設で上映されることを前提とした表現様式であるが、最初からテレビでの放映を目的に映画フィルムで撮影される映画作品もある。このような作品をテレビ映画と呼び、1960年代のアメリカではテレビ番組の主力として西部劇やホームドラマが多く製作された。これらはアメリカにおいて広く鑑賞されたが、日本にも数多く輸入され、特にホームドラマは日本の生活文化に無視できない影響を与えた。ただし、この種のものが今日の日本で新しく撮影・製作されることは稀である。
また、劇場公開されず、ビデオテープ等の媒体に収録されて販売・レンタルの対象となる作品をビデオ映画、オリジナルビデオ等と呼ぶ。近年は、ブロードバンドの普及を始めとした動画配信の方法が発達したことや、時代背景の変化などにより、これまで映画と呼ばれてきた作品の種類や範囲が多様化してきている。
写真フィルムで撮影した素材をデジタル化し、加工・編集する技術も20世紀末以来、用いられるようになった。21世紀に入ってからは、HD24p等のデジタル機器で撮影、編集され、その後フィルムに変換されたうえで劇場に納品される(ただ、資金面で余裕のあるハリウッドメージャーの場合、映画や大型テレビドラマは未だ35mmフィルム撮影の方が圧倒的に主流である)。音声情報も映画館の多チャンネルサラウンド化に伴い、フィルムに焼き付けずにCD-ROMなどで納品される場合が増えてきた。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

私たちが一番身近だったのは 学校の体育館とかの舞台かなぁ~(^。-●)

みなさん どうですか(^^?

2009年3月30日月曜日

発射しないで・・・テポドン!!

米デジタルグローブ社が29日に撮影・提供した舞水端里のミサイル基地の衛星写真。発射台(中央)に改良型テポドン2とみられる発射体が見える(読売新聞)

<ミサイル(Missile、誘導弾)>軍事兵器であり、なんらかの誘導に従って自ら目標を攻撃する飛行装置である。ロケットやジェットエンジンなどを推進力に空中を飛行し、電子装置を用いて遠隔操縦や自律操縦によって目標に誘導される。誘導飛翔体という語が用いられることもある。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

北朝鮮の改良型テポドン・・・・・ 
衛星写真がインターネットに出ていた・・・・・
ミサイルなんて 自分の生活上では考えられない事態・・・・・
平和が嫌いなのかなぁ~?????
どうしたら そんな考え方になるんだろぉ?????
さっぱりわからない!!!!! 

市谷駐屯地にPAC3配備(北朝鮮が発射する弾道ミサイルに備え、航空自衛隊の地対空誘導弾パトリオットミサイルが陸上自衛隊市谷駐屯地に配備された。マンションビルが建ち並ぶ都心の一角で、首都圏の防御態勢を整えた(29日午後、東京)(ヤフーニュース)

北朝鮮が「人工衛星」名目で弾道ミサイルの発射準備を進めている問題で、東北地方に配備される地上配備型のパトリオットミサイル3(PAC3)部隊が29日朝、航空自衛隊浜松基地(浜松市)から出発した。 午前7時過ぎから、迎撃ミサイルの発射機やレーダー装置などを積んだ計56台の車両が続々と浜松基地を出発。一部の車両はフェリーに乗り、海路で東北地方へ向かう。 同基地のPAC3部隊は、陸上自衛隊秋田、岩手両駐屯地と空自加茂分屯基地(秋田県)に配備される。 (読売新聞)

<レーダー>電磁波を対象物に向けて発信し、その反射波を測定することにより、対象物までの距離や方向を明らかにする装置である。
電波法施行規則第2条では「決定しようとする位置から反射され、又は再発射される無線信号と基準信号との比較を基礎とする無線測位の設備をいう。」と定義されている。遠くにある物との距離を電磁波によって計測し、図示することで、飛行機の位置を把握したり、雨量の計測に使用するシステムに使われている。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本も 自衛隊が出動しているけど ミサイルなんて怖い・・・・・

なんでこうなっちゃったんだろう~?????

平和が一番なのに・・・・・!!!!! あなたは どう思いますか?

2009年3月29日日曜日

残念フィギュアスケート3位 4位でしたねぇ(^^; 


フィギュアスケート世界選手権】女子ショートプログラムでの浅田真央安藤美紀の演技=米ロサンゼルスのステープルズセンターで2009年3月27日、太田康男さん撮影引用画像です。

昨日 スケートの世界選手権がありましたねぇ~(^^)
私は残念ながら 夜勤に出かけてしまい 見れなかったので 早速インターネットで記事を探していたら 真央ちゃん3位 美紀ちゃん4位だったんですね(^^;
ヨナちゃん頑張ってるねぇ~(^。^)
みんな ランクが段々上がっているから 点数とるのも大変だよね(^、^;!
でも がんばってほしいよね 日本・・・(^0^●)/
<フィギュアスケート>スケートリンクの上でステップやスピン、ジャンプなどの技を組み合わせ、音楽に乗せて滑走する競技。名称はリンクの上に図形(フィギュア)を描くように滑ることに由来する。シングルスケーティング、ペアスケーティング、アイスダンスは冬季オリンピック正式競技。また、シンクロナイズドスケーティングも行われている。
<フィギュアスケートの始まり >農民たちは凍った運河の上で目的地にできるだけ早く到着するスケートに熱心であったが、貴族たちの間では優雅さやマナーを重んじた芸術的スケートが好まれた。彼らの滑走様式はオランダ人の弧線滑走という意味の「ダッチロール」と呼ばれるようになり、フィギュアスケートの原型となった。これが、やがてスコットランドに伝わり愛好家らにより図形を描いて滑走する技術が研究されるようになった。一方でフランスドイツにおいては芸術的な滑走動作が研究された。
<衣装> 競技会におけるフィギュアスケートの衣装は、スポーツ競技にふさわしい品位を保ったものでなければならない。初期の男子は正装に近い格好(Yシャツネクタイに黒のスーツ)であったが、徐々に舞台衣装のように視覚効果を重視したデザインや色のものを着るようになった。しかし競技においては過剰な露出や小道具の使用は禁止されている。
男子は長ズボンの着用が義務付けられている。
シングルやペアの女子はジャンプなどの動作で邪魔にならないよう、レオタードにミニスカートを組み合わせた衣装を着用することが多く、アイスダンスではスカート丈が長い傾向がある。スカートをはく女子選手はタイツを着用する。中にはブレードだけを外に出してスケートごとタイツでくるむようにしてはく選手もいるが、これは靴の傷や汚れを隠す、足を長く見せる、など理由はさまざまである。2005-2006シーズン以降、女子選手のスカート着用義務が廃止されたことをうけ、パンツルックで演技するスケーターも増えている。
露出を避けるために(レギュレーションに加え、リンク内は氷が張られているので非常に寒い)、肌の色に近い生地を用いて、見掛け上ワンショルダーや露出の多い服装に見えるような工夫も見られる。
体に密着せずゆとりのあるデザインの場合は滑走時に布と体の間にはらんでしまう空気をよく通して空気抵抗を減らすためにを用いたり、そのほか照明の下で映えるよう光沢のあるサテンレザーといった多種多様な生地やスパンコールなども用いられる。衣装の制作はバレエなど舞台芸術関連の業者に発注することが多いが、小規模ながらフィギュアスケートの衣装制作を専門とする業者もいる。また選手の家族など周囲の人々が手作りで縫製する場合もある。
化粧については、舞台用のものと共通する部分が多く、女子(稀に男子も)の場合は、氷上で、また遠くから見ても映えるように、アイシャドー口紅を濃く入れる場合が多い。
<音楽> 音楽を使用することが前提である。 アイスダンスでは歌詞の入った音楽を使ってもよい。
<時間> 競技においては、規定に定められている演技時間から逸脱してはならない。動きの停止と音楽を規定時間に合わせて編集しておく必要がある。
<振付> フィギュアスケートの振付は、振付師をはじめ、コーチや場合によっては選手自身によって行なわれる。フィギュアスケートの競技経験のある者が振付を担当するのが一般的である。
なお、エキシビションでは上記のような制約はない。競技においては演出的要素に違反があったとジャッジにみなされた場合はディダクションによる減点を受けることとなる。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
私は スケートリンクに行って滑ったことあるけど 靴が重くて思うように動けなく 前に進むのがやっとでした(^、^;;
あなたは スケートやったことありますか(^。^?

2009年3月28日土曜日

目が良くなるって本当かなぁ~(^^?

以前 ブームになったと思うんだけど・・・・・

最近 本屋さんで単行本位の大きさで 持ち運びのできる  ”どんどん目が良くなるマジカルアイ”  をみつけた(^^)d



上に添付したんだけど こんな感じのなんだけど 本の写真が綺麗に撮れなくて分かるかなぁ~(^^?

その本は 柄のような絵があって 見方で 違う柄が浮き上がってくるってものです(^。-)v

どうですか(^^?

やってみたことありますか(^^?

私は初めてではなく A4サイズ位だったかなぁ~もっと大きかったかもしれないけど 名前が違った気がする ヒーリングじゃなかったかなぁ~ それを試したことがあり その時は ちゃんと違う柄が浮き上がったのが見えたんですよね(^。^●)♪

目が良くなるんだから 持ち運んで何処でも出来ればラッキー(^0^)v

早速 購入して夜勤中とかにやってみたら 柄が小さいからか なかなか見えなくて・・・・・
「あぁ~ 見えん(。、。#」

そうしたら 相棒の夜勤者が 「どれ?!」っと 見だして間もなく 「あっ見えた! あっこれも見える」っと 次々に見えるらしい・・・ 本には解答があって 答え合わせしたら当たっていたから嘘じゃなかった(^^;;

ちょっと 疑ったんだけどね(^、^;

どぉ~して 私は見えないのぉ~(・、・??

今日も 夜勤で暇な時間があったら 又 見てみよ~っと (●^。^●)~頑張るぞぉ~

<視力>
目で物体を識別できる能力のことである。屈折異常、調節異常で視力が低下した場合は、屈折矯正を行うことで視力を良くすることが可能である。しかし、疾患により視力が低下した場合には、その要因を取り除かない限り視力を良くすることはできない。
運転・操縦などを行う資格を取得する際には、視力についての基準が定められている。

<年齢と視力>
生後間もない赤ちゃんは明暗の識別ができる程度で、目を正しく使うことによって視力が発達し、6歳頃までに大人と同様の視力が完成する。この間、外傷や疾患などが原因で目を正しく使う習慣が付いていないと、弱視の原因となりうる。40歳前後からは、老視により近点視力が低下する。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

あなたは 目に良いこと何かやってますか(^^?

2009年3月27日金曜日

妖怪検定ってしってる(^^?

(C)水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション
昨日 新聞広告見ていたらげげげの鬼太郎”の記事があった・・・・・

鳥取にあるゲゲゲの鬼太郎(ゲゲゲのきたろう)は幽霊族の少年鬼太郎(きたろう)を主人公とする水木しげるによるマンガ作品。また、それを原作とした一連の作品群の総称。 主人公が妖怪達と繰りひろげる物語である 『出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



作者 : ほしの竜一/水木しげる出版社 : 講談社版型 : 新書版この著者のコミック : 墓場鬼太郎ゲゲゲの鬼太郎ゲゲゲの鬼太郎 妖怪千物語

私の同僚だった子に 妖怪オタクがいて・・・・・
妖怪検定を受けに 鳥取県まで行くという子がいたんだけど(^。^;;

「うっそ~ そんなのないでしょう~ 妄想では・・・」な~んて思っていたら 問題集を見せてくれて 本当に検定試験はあるようだった(@0@!!)

鬼太郎のマンガは 面白くて好きだけど そんな検定試験で存在しているなんてすごいと思いませんか(^。^?

前の職場の子だから 検定受かったかどうかわからないけど 「結構難しいんだよ」って言ってたなぁ~(^、^;

今度会う機会があったら 聞いてみなくてはね(^。-!

境港妖怪検定(さかいみなとようかいけんてい)とは、境港商工会議所・境港市観光協会主催、水木しげる記念館・水木しげるロード振興会・境港市・鳥取県が後援する妖怪に関するご当地検定である。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


あなたは 妖怪検定 知ってましたか(^。^?


2009年3月26日木曜日

梅 桜・・・ 日本の花は風流じゃ~(^^)

スペースシャトル「ディスカバリー」が国際宇宙ステーション(ISS)から分離するのを前に、シャトル乗組員と別れのあいさつをする若田光一さん(右)(日本時間26日=NASAテレビから)

"人類は 宇宙で生活できる” 時代に突入している今日この頃ですが・・・

ふと 病院のをみれば の花が・・・・・(^。^・)

木は小さいのに 八重の梅と 一重の梅が 隣同士で 眼を楽しませてくれました(。^~^。)♪♪♪

ウメ(梅、学名:Prunus mume)は、バラ科サクラ属の落葉高木、またはその果実のこと。
<特徴および品種>
アンズの近縁種であり、容易に交雑する。野梅系(やばいけい)の果実は小型であり、果実を利用する豊後系(ぶんごけい)(肥後系(ひごけい)とも呼ばれる)ではアンズとの交雑により大型化している。ただし、完熟しても果肉に甘味を生じることはない。
花芽はモモと異なり、一節につき1個となるため、モモに比べ、開花時の華やかな印象は薄い。毎年2月から4月に5枚の花弁のある1センチメートルから3センチメートルほどの花を葉に先立って咲かせる。花の色は白、またはピンクから赤。葉は互生で先がとがった卵形で、周囲が鋸歯状。果実は2センチメートルから3センチメートルのほぼ球形の核果でみの片側に浅い溝がある。6月頃に黄色く熟す。七十二候の芒種末候には「梅子黄(梅の実が黄ばんで熟す)」と、ある。梅には300種以上の品種があり、野梅系、紅梅系、豊後系の3系統に分類される。梅の実を採るのは主に豊後系である。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
また  病院は・・・・・

・・・まだ 1花でしたが(^。^)

咲き出すと あっという間に満開で 桜吹雪なんかも すっごく綺麗(^0^。)v

こんな ほのぼのとした 気持も忘れないでほしいなぁ~って思います(^、^●)

桜の花といえば・・・ スタンプ”にも使われていますよね 小学校の・・・・・ほらっ・・・

皆さん 分かりますか(^^?




解答は・・・<たいへんよくできました>のスタンプでした~(^0^)V

2009年3月25日水曜日

コラーゲンで更にお肌しっとりするかなぁ~(^^?


今日 うるおい宣言っていう 500円でお試しできるコラーゲンが届きました~(^^)


<コラーゲンの構造>
コラーゲンタンパク質のペプチド鎖を構成するアミノ酸は、"―(グリシン)―(アミノ酸X)―(アミノ酸Y)―" と、グリシンが3残基ごとに繰り返す一次構造を有する。この配列は、コラーゲン様配列と呼ばれ、コラーゲンタンパク質の特徴である。例えば、I型コラーゲンでは、この "―(グリシン)―(アミノ酸X)―(アミノ酸Y)―" が1014アミノ酸残基繰返す配列を持っている。(アミノ酸X)としてプロリン、(アミノ酸Y)として、4(R)ヒドロキシプロリン(プロリンが酵素によって修飾されたもの)が多く存在する。この1本のペプチド鎖はα鎖と呼ばれ、分子量は10万程度である。
多くの型のコラーゲンでは、このペプチド鎖が3本集まり、縄をなうようにお互いに巻きついて、らせん構造を形成する。これがコラーゲンの構成単位であり、トロポコラーゲンと呼ばれる。トロポコラーゲンを作る際、1本1本のペプチド鎖は、左巻きのポリプロリンII型様の二次構造をとり、3本のペプチド鎖は、お互いに1残基分ずつずれて、グリシンが中央に来るようなゆるい右巻きのらせん構造を形成する。I型コラーゲンの場合、その長さはおよそ300nm、太さは1.5 nmほどである。
このトロポコラーゲンが、少しずつずれてたくさん集まり、より太く長い繊維を作る場合があり、これはコラーゲン細繊維(細線維) (collagen fibril) と呼ばれる。例えば、骨や軟骨の中のコラーゲンは、このコラーゲン細繊維をつくっており、骨基質、軟骨基質にびっしりと詰まっている。コラーゲン細繊維は透過型電子顕微鏡で観察することができる。コラーゲン細繊維には、ほぼ65 nm周期の縞模様が観察される。コラーゲン細繊維の太さは通常、数十~百数十 nm程度である。この太さは、そのコラーゲン細繊維を作っているコラ-ゲンの各型の割合などによって決まることがわかっている。
コラーゲン細繊維は、更に多くが寄り集まって、結合組織内で強大な繊維を形成する場合がある。これがコラーゲン繊維(線維)(膠原繊維(線維);こうげんせんい、collagen fiber)である。コラーゲン繊維の太さは数μm~数十μm程度で、適切な染色をおこなうと、光学顕微鏡でも観察することができる。コラーゲン繊維は皮膚の真皮や腱などにはびっしりとつまっている。

<アミノ酸組成>
コラーゲンのアミノ酸組成はグリシンが約1/3を占め、プロリン及びヒドロキシプロリンが21%、アラニンが11%とかなり偏った構成となっている。またコラーゲンに特有のアミノ酸としてヒドロキシプロリン・ヒドロキシリジンなどがある。これらは通常のプロリン・リジンに対して水酸基が1つ付加した構造のアミノ酸で、他のタンパク中にはほとんど含まれない。これらは水素結合によってタンパク鎖同士を結び、3重らせん構造を保つ働きがある。
ヒドロキシプロリン・ヒドロキシリジンはいずれもタンパク合成の際に組み込まれるのではなく、まずそれぞれプロリン・リジンの形で合成され、タンパク鎖が形成された後で酸化酵素により付加される(翻訳後修飾)。またこの反応の際にはビタミンCを補酵素として必要とするため、ビタミンCを欠いた食事を続けていると正常なコラーゲン合成ができなくなり、壊血病を引き起こす。

<機能 >
コラーゲンは、様々な結合組織に、力学的な強度を与えるのに役立っている。若干の弾力性もある。特に、腱の主成分は上述のコラーゲン繊維がきちんとすきまなく配列したもので非常に強い力に耐える。腱には、筋肉が発生した引っ張り力を骨などに伝え、運動を起こす際に非常に強い力がかかる。また、骨や軟骨の内部では、びっしりと詰め込まれたコラーゲン細繊維が、骨や軟骨の弾力性を増すのに役立っており、衝撃で骨折などが起こることから守っている。また、皮膚の弾力性や強度に役立っている、などである。
一方、こうした従来から知られている機能とは別に、コラーゲンが、それに接する細胞に対して、増殖、分化シグナルを与える、情報伝達の働きも担っていることがわかってきている。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

基礎化粧は プラスとマイナスイオンが入った温泉水仕様のものを使っているんだけど ず~とサプリメントで 体の中からとるものを探していて これはどうかしら~んっていうのを 広告でみつけたから 早速頼んでいたものなので 効果が楽しみ~(^0^)♪♪♪

その広告では 40代50代の人でも すっごくきれいな肌質でした~(^。^)v

若いうちから飲んでいたらいいのでは(^^?

乾燥肌の私は 興味深々です(●^。^●)
早速 今日から飲んで・・・んっ 違う ゼリーだから”食べる”ですね。。。
食べてみますね(^。-)V

あなたは コラーゲンとってますか(^^?


2009年3月24日火曜日

1万円から始められる  ”FX” って・・・(^^?

今日は夜勤明け 今月は大好きな夜勤が多い・・・(^^♪

家に帰ってパソコンを開いて カチャカチャ インターネットを見ていたら 前から興味があった ”FX”っていう文字が目に入ってきた(^0^・)♪

興味があるといっても・・・・・

の何からしい位しか分からないんだけどね(^^;;

でも 1万円から始められるなんて書いてあって 何々・・・・・

ちょっと 読んでみたら1000円からのも 初心者向けにあるみたい(@、@・)

ウゥ~ン 駄目だ 読みだしたら結構ややこしい ただでさえ読解力がないのに この寝ぼけた頭じゃあ 全然だぁ~(*。*)~★★★

眠いし・・・ベッドやお布団が私を待っているわぁ~ FXはこんど本屋さんで何か見つけてこよっと・・・

<FX>
外国為替証拠金取引(がいこくかわせしょうこきんとりひき)とは、証拠金(保証金)を業者に預託し、主に差金決済による通貨の売買を行なう取引をいう。「FX」、「通貨証拠金取引」、「外国為替保証金取引」などともいう。(FXは本来、Foreign eXchange=外国為替の略)
日本では1998年に外国為替及び外国貿易法が改正されて、ダイワフューチャーズ(現・ひまわり証券)、豊商事などが取扱いを開始、ブロードバンドの普及も手伝って市場が急速に拡大した。商品先物会社、証券会社のほか、本取引を専業で取り扱う業者もある。取引の仕方によっては非常に高いリスクを負うため、実際の取引にあたっては外国為替相場に関する十分な知識や経験を要する。

<特徴>
外国為替証拠金取引には、外貨預金・外貨建てMMFなど、他の外貨建て金融商品と比較して、以下の特徴がある。
多くの外貨建て商品では、通常外貨を買ってから後に売るという取引になるが、外国為替証拠金取引では逆に外貨を売ってから一定期間後に買い戻すことも可能である(いわゆる「売りから入る」取引)。また、日本円(JPYと略する)しか持っていなくても、「米ドル(USD)を売ってユーロ(EUR)を買う」といった取引も可能である。
レバレッジを利用することによって証拠金の何倍もの外貨を取引することができる。但し、証拠金以上の損失を受けることもある。
為替レートが同一の時の、売り相場と買い相場(他の外貨商品でいう、電信買相場(TTB)と電信売相場(TTS))の差(スプレッド)が他の金融商品に比べて小さい。
金利が高い通貨の買いポジション(ロング)の場合の、金利差による受取スワップポイントも、他の金融商品より有利な場合が多い。(但し、受取スワップポイントによる利益を享受できるのは、買いポジションにある通貨が上昇している時だけで、下降時には受取スワップポイント以上の多大な損失を受ける) 一方の貨幣価値が上がると他方の貨幣価値が下がる事から、取引の儲けは必ず他方からの損から成り立っており、株式のように為替市場全体の富が増加する事はない。また日本では法整備以前の頃にあった偏見からゼロサムゲームやマイナスサムというのが一般通念となっているが、実際にはキャピタルゲイン(為替差益)やインカムゲイン(金利差益/スワップ)による損益は、金融当局の為替介入や金融政策、また各国の主要銀行の金利変動や、ファンダメンタル的な要素で増減するため、ゼロサムとはなっていない。
取扱い事業者および外務員は登録制(改正金融先物取引法:2004年12月成立、2005年7月1日施行)であるが、FX事業者の破産や詐欺行為などを事前に予防・担保する法的・財務的規制が十分でない状態であり、委託証拠金が分別管理されていない事業者の場合、預け入れ金が返還されない可能性があるなど事業者リスクを十分検討のうえ配慮する必要がある。証券会社の取り扱うFXについても、通常は分別保管の対象外や日本投資者保護基金の補償対象外となっているので確認する必要がある。

<課税方法>
為替差益に対する課税は外貨預金が雑所得(総合課税)で外貨MMFが非課税、利子は外貨預金・外貨MMFとも利子所得(所得税・住民税合わせて20%の源泉分離課税)となるが、外国為替証拠金取引(FX)は取引方法により2種類の課税方法に分かれる。
店頭(相対)取引: 差益・スワップポイントとも雑所得(総合課税)。他の投資収益(日経平均先物、商品先物等)などとの損益通算・損失繰越は不可。ただし、他の雑所得との損益通算は可能。
取引所取引(2009年1月現在、くっくり365(東京金融取引所)のみ): 差益・スワップポイントとも雑所得(所得税・住民税合わせて20%の申告分離課税)。他の投資収益(株価指数先物、商品先物等)との損益通算や3年間の損失繰越が可能。

<レバレッジ >
外国為替証拠金取引では、レバレッジを利用することにより、証拠金以上の外貨を取引することができる。レバレッジの倍率を高くするほど為替相場の変動によるリスクは高まる。取引業者によっては400倍もの高レバレッジも設定可能であるが、50倍以上の倍率はロスカット(LC)されやすい為上級者向けである。逆に証拠金と同額の外貨を取引する(レバレッジ1倍)という外貨預金に近い比較的低リスクな取引もできる。
仮にレバレッジが100倍で取引した場合、1%の変動(1ドル=100円から1ドル=101円)が100%の変動になる。利益なら証拠金が2倍になるが損失なら証拠金全額を失う。
高レバであるほど、リターンが高まる分リスクが高まることを理解しなければならない。注文後はすぐにストップロス(逆指し値)を必ず使い、被害を最小限に留めることが大切である。
実際には商品先物の証拠金取引と同様、損失が一定額を超えると、ロスカットルールによって強制的に反対売買がなされる。またそれよりも損失の小さい段階で追加証拠金の差し入れ(追証)を請求される(マージンコール)場合もある。ロスカット判断は取引時間中はほぼリアルタイムで行われているが、システム状態によっては必ずしもリアルタイムとならない場合もあるほか、週明けに大きな変動があることもあるため、特にハイレバレッジの損切りは多大の追証が発生するケースも多い。

<ロング・ショート>
外国為替証拠金取引では、「買い」の方の通貨をロング、「売り」の方の通貨をショート、と呼ぶ。常に何らかの通貨を売り、何らかの通貨を買う、という取引をする。これは、日本円でバナナを買う際に、バナナを買って日本円を売っているわけでもあるのと同様である。外国為替証拠金取引ではバナナの代わりに通貨を用いており、日本円を売って米ドルを買う、米ドルを買ってユーロを売る、というような取引をしている。上記の例では順に、ドルロング円ショート(またはドル円ロング)、ユーロショートドルロング(またはユーロドルショート)という言い方になる。
通貨のペアはUSD/JPY、EUR/JPY、EUR/USDなどと表記が決まっているので、「ドル円ロング」といえば円はショートされている。同様に「ユーロドルショート」と言えば、ドルはロングされている。ただし同じ取引を、円ドルショート、ドルユーロロングなどという言い方は慣例としてしない。

<外国為替証拠金取引の例>
1ドル=120円、レバレッジ20倍で取引する場合、60万円(5000ドル相当の円)を証拠金として預託すると、5000ドル×20倍=10万ドルの取引が可能となる。つまり、証拠金は取引額の5%になる。1ドル=120円のときに取引開始して10万ドルを買い、その後、円高となって1ドル=115円になったとする。このときの収支は、
1ドルあたり 115円-120円=-5円 であるから、10万ドルでは50万円の損失である。
また、証拠金は1ドル=120円のときに、5000ドルであるから60万円である。
初めの証拠金の60万円に対して50万円の損失を差し引くと、残るのは10万円だけであり、初めの1/6となる。
上記と逆に、円安となって1ドル=125円になった場合は、50万円の利益となる。つまり、初めの証拠金の60万円が110万円となり、およそ2倍となる。

<一部の取扱通貨について>
近年成長著しい中国の元を取り扱っている業者は少なく、扱っていてもスワップ金利が付かない場合や、中にはスワップ金利が売り買い共にマイナスというケースもある。これは、中国元の元市場が先進国の通貨に比べて自由化されておらず、通常の方法で取引できないためである。

<主なリスク>
以下のようなリスクが指摘されている
相場変動リスク
相場の変動がある以上、利益が期待できる反面、損失を受ける場合がある。証拠金の何倍もの取引を行うことができるため、損失が預託した証拠金を超え、さらなる証拠金を請求されることもある。
流動性リスク
外国為替は1日約300兆円取引されているが、短期間に大量の注文を出した際は、希望した金額で取引が成立しないリスクがある。
システムリスク
インターネットなどのシステムを通じて取引を行う際のリスクである。つまり、証券会社によっては、毎朝、スワップポイントをつけるタイミングで、メンテナンスを行う証券会社がある。そして、その際、その時間帯に、損切りの逆指値も自動ロスカットの処理も行わない証券会社がある。そのため、その時間帯に巨額の損失が発生する可能性がある。場合によっては、自動ロスカットが効かなかったため、追証となることもある。このような証券会社でデイトレード以外を行う場合は注意が必要である。2009年現在、そのような証券会社の例として、外為オンラインなどがある。

<信用リスク>
業者が破綻などすれば客も損失を被るおそれがある。例えば、客から委託された証拠金を、自社の資産とは別勘定で信託銀行に信託分別管理するといった保全管理をしていない業者の場合、破綻した際には預託していた証拠金が戻ることは期待できない。エフエックス札幌では、取引者が持っているポジションが強制清算されて、かつ証拠金が返金されない事態が発生している。業者によって証拠金の(保全)管理方法が異なるので、約款などで確認する必要がある。また、一部分の信託保全か、または、100%信託保全かどうか、どこの銀行に信託保全しているかも確認する必要がある。

<金融商品販売法の適用>
本取引は、2004年4月1日施行の「金融商品の販売等に関する法律」(「金融商品販売法」)の改正により、「直物為替先渡取引」に該当することが明確になった。(金融商品販売法 第2条1項12号、同法施行令 第4条)
このため、業者はリスク等に対する説明義務が課せられる。説明が尽くされておらず顧客が被害を蒙った場合は、業者は損害賠償責任を負うことになる。(同法 第3条1項2号、第4条)

<法規制>
本取引は、かつては取引に関する法律(いわゆる「業法」)がなく規制もなかったため、多額の手数料を顧客から騙し取るといった悪徳業者が多発した。2005年7月1日に金融先物取引法が改正されたことで以下の規制が設けられたが、過当競争状態になっている証券会社などでのトラブルや、本取引を騙っての詐欺事件が後を絶たない。
業者は登録制となり、金融庁の監督下に置かれるようになった。
以下の禁止行為が設けられた。
不招請勧誘の禁止
契約をしない旨の意思表示をした人に対する再勧誘の禁止
断定的判断を提供しての勧誘の禁止
広告規制
手数料やリスクなどについての表示を義務づけられた。
書面の交付義務
契約締結前、取引成立、証拠金受領時にそれぞれ書面の交付が義務づけられた。
外務員が登録制となった。
この規制は、2007年9月30日に施行された金融商品取引法の一部として再構成された。

<問題点>
FX取引を巡って、所得税の脱税や申告漏れが多数報告され、納税意識の低さが問題視されている。 取引所取引は20%の申告分離課税だが、その他の店頭取引は雑所得として総合課税の対象となる。 同じような取引でも税率に違いがでるなど、制度上の問題がないわけではない。なお、2009年1月から、取引所取引だけではなく、店頭取引についても、支払調書が税務署に提出されることとなった。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

あれ・・・(^^; 株とはちょっと違うかな(^^?!

皆さんは FXどう思いますか(^^?



2009年3月23日月曜日

球技は苦手だわぁ~(^^;でも良かった^^ 

産経新聞
今日はサムライジャパン勝ったねぇ~(^^)

なんて・・・・・ニュースで聞いても 私は 球技はさっぱりで 野球も見ないんだけど " 日本が勝った"ってことはうれしいですねぇ~(^0^)♪


球技といえば 病院のレクレーションでソフトボールをスタッフもやらされることがあって・・・

初めて やった時はバットを振ったらボールにまぐれで当たったから とりあえず走ったんだけど・・・

なんと・・・・・ バットを持ったまま走って行っちゃって 患者さんに 「あれ この看護婦さん バット持ってきちゃったよ(^^;」って言われちゃうくらいのレベル・・・(+。+;;

「・・・っそかぁ~ バットは 置いてくるんだぁ~」・・・

そんな 笑い話もあるのよ(^^;

私は どっちかっていうとスケートかなぁ~ 真央ちゃんとか・・・(^。^・)♪

体 柔軟性あるねぇ~ 私も新体操をやっていたから柔軟はあるけど・・・

重いスケート靴はいて あんなに優雅に滑るって大変だろうねぇ~(^^!!

でも スポーツは どれでも楽しいよね(^。-)v

あなたは 新体操やスケート 野球などの経験はありますか(^^?




2009年3月22日日曜日

”マイナスイオン” がいっぱ~い(^。^・)

今日は 朝から雨降りの1日でした・・・コンクリートの匂いのする雨降りって感じかなぁ~(+。+?


バリ島に行った時 ちょうど雨季で 1日1回はスコールみたいな雨が降ったんだけど マイナスイオンがいっぱいって感じ(・^。^・)♪


が多いからでしょうかねぇ~(^^?

自然って大切だと思いませんか(^^?

っていっても・・・・・ 私は結構 電気がなきゃいやだし 道も泥道じゃあいやだし でも マイナスイオンはほしいし・・・(^^;

そんな 私みたいな人がいっぱいで クーラー加湿器除湿機なんかにマイナスイオンが発生する機器が出来てきたのかしら~(^。-)v

だって バリにいたときは お肌 ズーット しっとりツルツルだったんですよ(^0^)♪

今は ダメ・・・・・

だから イオンも入っている基礎化粧使用(^。-)~*

<マイナスイオン「健康論」の起源>換気論の分野で、19世紀末から20世紀初頭の欧米で一部の学者(1910~1920年頃のSteffens、Dessaurなど)が負の空気イオン(negative ions、negative air ions)が健康に好影響を与えるとする仮説を主張していた。科学的根拠が弱く、臨床実証もされているとはいえないこの仮説は、西川義方らが医学書に記載したことから国内でも知られるようになった。次いで1940年前後には、北海道帝国大学医学部で空気イオンの医学的研究をしていた木村正一らが欧米の学者の説と自身の研究をまとめて出版した。
これらの仮説は単純な二元論である。すなわち、負イオンは健康に好影響を与え、正イオンは悪影響を与えるとする説である(南風が吹くと空気のプラスイオンが増えるため、人の精神に悪影響を与え犯罪発生率が上がるといった説が主張されていた)。空気イオン説が国内で言われるようになったのは、これらの医学書の記述が発端となっている。
日本以外の国では、 健康機器としてion generating device(イオン発生装置)が1950年代頃に一時的に流行したことがあった。しかし1960年代初頭には、イオン発生装置や副産物のオゾンに対して米国食品医薬品局(FDA)が警告を出したことにより、イオン発生装置は健康市場から制限を受けることになった。結果として業者らは、空気清浄機として販売しなければならない状況になった。
これらの空気イオン商品は数十年後の1990年代、「マイナスイオン商品」と名称を変えて日本に再登場した。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

あなたの お肌はどうですか(^^?




2009年3月21日土曜日

レイアウトが変わっちゃって編集が大変~^^;

昨日 ブログの色を変えていたら レイアウトがほとんど変わっちゃってたいへ~ん(>、<;;)

今日は 夜勤だから行く前に編集のしまくりました(^^;

皆さんも設定を変えるときはご注意・・・

っていうのは 初心者の私だけかしら(-、-???

まいった ハァ~

でも 明日から つづけて日記書くよ~(^0^)♪

こんなことで めげていては いけないわ(^^)!!!

そうです さくらは 負けず嫌いのところもあるのです・・・(^。-)v

では 今日は夜勤の準備があるのでこのへんで終了です(^^;

遅刻しては大変 怒られちゃう~(*、*;

いってきま~す(^。^)/

2009年3月20日金曜日

お気に入りの整体(^^)

体が駄目だわぁ~(+、+)~*

”首 膝 腰” と痛いところばかりで 今日は仕事帰りに整体へ行ってきました(^^)

<整体>脊髄・骨盤・肩甲骨・四肢等の体全体の骨格や関節の歪み・ズレの矯正と、骨格筋の調整などを、手足を使った手技と補助道具にて行うことで、症状の改善や治療をおこなう民間療法の一種である。「整体術」「整体法」「整体療法」と呼ばれることもある。
現在の整体は、日本武術の柔術や骨法等の流派に伝わる手技療法を中心とする整体、伝統中国医学の手技療法を中心とする整体、大正時代に日本に伝わったオステオパシーやカイロプラクティックなどの欧米伝来の手技療法を中心とする整体、当時の治療家たちの独自の工夫などを加えた整体など多種多様である。
昔は整体の事を、柔術等では、正体・正體・整胎術等と呼称されていた。
現在の柔道整復業(接骨,整骨)とは、治療に対する思想、施術内容が全く異なる。
現在、整体師は民間資格であるため、各整体団体の「認定証」及び「修了証」の発行を受けて整体師となる者もいる。また、整体師になるため各種証書は原則として必要としない。
整体師は、あん摩マッサージ指圧師でないため、あん摩、マッサージ、指圧の各手技を行うことはできない。また整体にはその様な技術系譜も無いので行う事も無い。

<概要>「整体」という言葉には、体を整える、あるいは、体のバランスを整える、という意味合いがある。「整体」という名称は、元来は野口春哉(1911年 -1976年 )が古今東西の療術を統合し、その身体の操法を体系化して創始した治療法の名称である。昭和18年から19年にかけて、野口が中心的役割を果たした整体操法制定委員会において「整体操法」が制定されたのが始まりとされる。
整体師は民間資格であり、名称独占ではないので、整体師になるための特別な手続きは存在しない。整体師の教えを受け、各整体団体の「認定証」及び「修了証」の発行を受けることがある。

<施術の特徴>整体とは、体全体の骨格を形作る関節(脊髄・骨盤・肩甲骨・四肢・顎関節等)の歪み・ズレの矯正と、骨格筋のバランス調整等を、主に手足を使った手技(道具は、あくまで補助として使用する)にて行う事で体を整え、体幹から四肢への脈絡の流れを良くし、脈絡改善によって各症状の改善を図る民間療法である。整体師の技術系譜は、あん摩、マッサージ、指圧とはまったく異なるもので、人体表面を手技によって刺激することはない(道具での刺激療法はある)。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

いろんなタイプの整体があると思うけど・・・  私のハマっているところは リンパのほうまでやってくれるので とってもいい感じで 楽になるのよ~ 止められないわぁ~(・^。^・)♪

整体に行く前は コルセットを使ったり 整形リハビリに通ったり・・・

整体のメリットは リハビリみたいに毎日通わなくていいところ(^^)
デメリットは 1回の支払が ちょっとお高い・・・(^^;


評価 :  リハビリは 1回の支払が安いけど 毎日通うことがストレス 整体は1回の支払が高いけど毎日通わなくてもいい 結局 どちらも 良いところも悪いところもあるってことに・・・ 自分に合ったところに行くのが 一番ってことかな(^。-)v

あなたは どちら派(^^?



2009年3月19日木曜日

花粉症にいいみたい(^^)


なんと昨日は夜勤に  花粉症の漢方を持っていくのを忘れてしまいました(*、*;;

眼はショボショボするし 喉はかゆいし 鼻水は出るし くしゃみも出て・・・あぁ~駄目だぁ~仕事にならない!!!!


<花粉症の原因植物>花粉症を引き起こす植物は60種以上が報告されている。報告されていないものも含めればさらに多いであろうということは容易に想像できる。
春先に大量に飛散する
スギの花粉が原因であるものが多いが、ヒノキ科、ブタクサマツイネ科ヨモギなど他の植物の花粉によるアレルギーを持つ人も多くいる。
特にスギ花粉症患者の7~8割程度はヒノキ花粉にも反応する(よって、スギ・ヒノキ花粉症と呼んだほうがよいとの指摘もある)。また、「イネ科」と総称されることからもわかるとおり、その花粉症の患者は個別の植物ではなくいくつかのイネ科植物の花粉に反応することが知られている(○○科と総称されるのは光学顕微鏡による肉眼観察では区別がつかないためでもある)。これらは花粉に含まれているアレルゲンがきわめて類似なため、交差反応を起こしているからである(個別の花粉アレルゲンに重複感作されている場合ももちろん考えられる)。
スギの少ない
北海道ではスギ花粉症は少なく、イネ科やシラカバ(シラカンバ)による花粉症が多いなど、地域差もある。中国地方、ことに六甲山周辺において、大量に植樹されたオオバヤシャブシによる花粉症が地域の社会問題になったこともある。北陸の稲作が盛んな地域では、他地域よりもハンノキ花粉症が多い(シラカバ、ハンノキ、ヤシャブシ、オバヤシャブシなどは口腔アレルギー症候群をおこしやすい)。
アメリカではブタクサ、ヨーロッパではイネ科の花粉症が多い。北欧ではシラカバ等
カバノキ科の花粉症が多い。
花粉症の原因となる植物は、風に花粉を乗せて飛ばす
風媒花が一般的であるが、職業性の花粉症にみられるように、その花粉を大量かつ長期にわたって吸い込んでいれば、どんな植物の花粉でも花粉症になり得ると考えられている。職業性の花粉症は果樹の人工授粉に従事する人など栽培農家によくみられるが、華道家が発症した例もある。
2~4月はスギ、さらに少し症状が続くようならヒノキ(およびヒノキ科)も疑ったほうがよい。初夏から夏(または秋)は各種のイネ科植物(特にカモガヤ、オオアワガエリ、ホソムギ等の帰化植物。秋は主に在来種の開花時期だがあまり大きな問題とはなっていない)、秋はブタクサやオオブタクサ(クワモドキ)、ヨモギなどが多いが、地域や年によって飛散時期や量は異なる。スギにおいては、夏の間に大量につぼみつけた年は、晩秋にも症状をひきおこすだけの花粉が飛散することもあるのが確認されている(それが多い場合は、翌年は大飛散となる)。早春期、スギに先駆けて花粉を飛ばすハンノキなどもあり、早期に症状が出る場合、地域によってはこれを疑ってみる必要があるかもしれない。北海道のシラカバは5月に最盛期となる。
なお、
セイタカアワダチソウ(セイタカアキノキリンソウ)の俗名がブタクサということもあり、ごく一部で混乱が生じている。実際、過去に花粉症の原因植物と言われたこともあったが、セイタカアワダチソウは虫媒花のため、原則的には花粉は飛ばさない。ただし、大群落を作ることが多く、こぼれた花粉が周辺に飛散してしまうことはある。花粉症の原因にもなり得る。同じキク科のため、ブタクサやヨモギ等の花粉症の人は注意が必要である。
大群落という点では、果樹園や田畑の周辺に居住する人も要注意であるが、日本人の主食となっている米をとるイネは、意外にも花粉症の原因になることは少ない。開花期が早朝でごく短く、水田で栽培されるためである。
これらの原因花粉をつきとめるためにはアレルゲンの検査が必要であるが、身近にその植物があれば患者自身でもわかりやすい。花粉の観測を行っている施設は多いが、そのかなりはスギ・ヒノキの飛散期間のみであり、通年で行っていたとしても、ほとんどはビルの屋上などに装置を設置しているため、草花花粉についての正しい飛散情報は得ることがむずかしい。また、飛散範囲が局地的であることも、草花花粉の飛散情報を得るのが難しい原因となっている。
患者レベルにおいては、季節が移って飛散花粉の種類が異なると症状の出方も異なるということがよくいわれる。しかし、それぞれの植物によりアレルゲン性の高さが異なるのは事実だが、症状が強く出る部位が異なるなどのことが本当かどうかは調べられていない。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

そんな時 「そうだ女神水を使ってみよう!」  「だって肌の
PHを良くするんだから 粘膜だって・・・」と思い 鼻の中にシュッシュッしてみました 「なんだか いい感じ」 喉にもシュッシュッ・・・「あっ 甘い感じ」 眼にもシュッシュッ・・・「あれ 沁みない」

そしてその後 朝まで花粉症の症状は出ず(^0^)♪ 
・・・朝 また くしゃみが出たから シュッシュッ(^。-)v

女神水とは 私が愛用している基礎化粧品のうちの1本で 口コミのものなのでお店には売っていないんですよ でも私はお気に入り(^。-)♪

※ 今日の挑戦 (粘膜に効くかも)は チャレンジャーな行為で 私が勝手に行ったことだから 皆さんにはお勧めできないけど 肌や髪の毛にはお勧めですよ(・^。^・)
(基本的には 女神水は アルカリイオンだから天然のものです)

アルカリイオン水(アルカリイオンすい)は、直接採取されるか、アルカリイオン整水器(アルカリイオン生成機ともいう)から作られたアルカリ性を示す水で、いわゆる電解水の一つである。反対に酸性を示す電解水には、強酸性水などがある。また機能特性を持った水であると称され、いわゆる機能水のひとつとされる。 なお、「アルカリイオン」は学術用語ではなく、学術的定義はない。アルカリイオン水のうち、マイナスの還元電位が-200mV以上のものは活性水素水と分類する者もいる出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

あなたは どんな花粉症対策がありますか(^^?

2009年3月18日水曜日

新しい車がほしいなぁ~




最近 この字のような色の車をよく見かけるんだけど インターネット見ていたらローラフィルダーのオレンジ系で あったのよねぇ~かわいいような カッコイイような・・・いいなぁ~写真は色が違うけど 真中に添付写真のある こんな感じの車で~す(^。^)♪

あと 下に添付写真のある日産のマーチ これもカラーが豊富で 形もかわいい~ 小回りもきいて 日本の狭い道もす~いすい走りそう(^。-・)v

一番上に添付写真のある トヨタのヴィッツも燃費もいいらしいしかわいいカラーもあるんだよねぇ~ まぁ お金ないから買えないんだけど思うだけはタダだからねっ(^。-!

あなたが買うなら どんな車かしら(^^?

2009年3月17日火曜日

四川料理の辛いラーメン初体験・・・♪

昨夜 友達に誘われ四川料理を食べに行きました♪





友達お勧めの 辛~い坦々麺の小盛りを注文!!

小なのに 普通サイズのラーメンどんぶりで出てきたのは  写真のこんなのでした(*0*;

すっごい色のスープに てんこ盛りのもやし 大きな焼き豚”  辛いもの好きの私も 恐る恐るスープを飲んでみると ”うぅっ・・・辛い” 汗が噴き出るほどの辛さのスープです  たまにむせたりして・・・(^、^;;;

でも 食べてると癖になる濃厚な味で また もやしが このラーメンに合うんだなぁ~(^0^・)♪♪♪

完食はできずスープをほぼ残してしまったけど 絶対完食できるまで頑張るぞ(^、-)V

他のテーブルのお客さんが食べてた唐揚げや 揚げそばかな? おいしそうだったなぁ~ 見たのは全てボリュームのある量だったわねぇ~(^^)

その割に お値段はお得だと思うわ(・^。^・)♪

あなたは 辛いもの大丈夫(^^?

2009年3月16日月曜日

運を良くする掃除 の本みつけたよ(^^)

今日は久しぶりに休みで~す(^0^)v

最近 購入した本に ”お掃除風水” っていうのと ・・・・・
お掃除力”っていうのを読みました・・・

それらの本には 物はありすぎてはいけない 毎日玄関掃除など・・・ 
やっぱりお掃除は大切らしい(^x^・)・・・でも 私は掃除が苦手(。、。; 

汚かったり 使わない物があり過ぎたりなど・・・ 
運気が下がるんだって!!

掃除するときは 窓を開けて換気しながらやらないと 自分に汚い空気と一緒に運気が下がる気が入ってきたり 病気をおこしたりするな~んてマニアックなことも書いてあったなぁ~(^^;

あっ ”別れた恋人の何か持っていると 次のが巡ってこない” な~んてのも書いてあったよ(^^;

まぁ そんな本を読んだもんだから 今日は朝から大掃除・・・(^、-)***

掃除してみると捨てるものって結構あるある(^。^) 

やりだしたらきりがないけど疲れたから今日はもうやめたぁ~1日頑張ったし(+、+;;
 
掃除したところは リビングキッチン風呂脱衣所の3か所・・・
やりだしたら どうせだから模様替えもなんて欲張って じゅうたんはいだり 冷蔵庫の中や後ろなんかもやっちゃったりして・・・だんだんすっきりしてきたのがみえるからやりがいはあるね(^。-)v

本屋さんに お掃除の本 結構あるのよねぇ~(^。^・)
皆さんも探して内容を覘いてみては・・・(^、-)v

<掃除>
掃除(そうじ、House cleaning)は、もっぱら家の家具や箪笥の上や裏、床に台所
の換気扇、風呂場、トイレ、庭などのゴミや汚れを取って綺麗にする事。清掃ともいう。家事労働のうちの一つ。中世以降は死馬牛の処理も含まれていた。

<風水>古代中国の思想で、都市、住居、建物、墓などの位置の吉凶禍福を決定するために用いられてきた、気の流れを物の位置で制御する思想。「堪輿(かんよ)」ともいう。風水では都市や住居(すなわち生者の居住空間)を「陽宅(ようたく)」、墳墓(すなわち死者の居住空間)を「陰宅(いんたく)」と呼んで区別している。そのよろしきを得れば、死者は永く幸を受け、生者はその子孫繁栄するという。
古代からの相宅や相墓といった占いの技術が陰陽五行説に基づきつつ総合されて成立した。風水には地理の別名があり、天文がかっては狭義の天文学と天象を基にした占いのアマルガムであったように、風水も狭義の地理学と地理を基にした占いのアマルガムであった。
そのため風水は大別すると、地形読破の術である「巒頭(らんとう)」と時間によって変化する天地間の気を判断する「理気(りき)」とに別れる。 巒頭は、その土地の気の勢いや質を地形等の形成を目で見える有形のもので判断する方法であり、形法、形勢派、巒体派などとも呼ばれる。一方、理気は陰陽五行や八卦、易理(易)、方位など目に見えないもので判断する方法であり、理法、理気派、屋宅派などとも呼ばれる。
ちなみに、現代における風水は、地磁気と人との関係を追究している。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

あなたの知っている ”楽にできる” お掃除方法なんてありますか(^^?

2009年3月15日日曜日

抗菌作用の強い蜂蜜があったなんて(@。@?!

バリ島に1月中旬に友達と行ったんだけど ・・・行く前から バリに行った人からの情報で ”が危ないらしい!” ”下痢をした” って人を何人か知ったんですよ(^^;

っで・・・私は抗生剤をかき集めて持って行ったんです(^^)
3人で行ったんだけど 他の1人は蜂蜜を持ってきたんです

私は食後には抗生剤 蜂蜜を持ってきた人は食後に蜂蜜 もう一人は漢方の下剤を毎日愛用している人・・・

結果 私は下痢はしなかったけど便秘傾向なのに毎日2~3回軟便あり 蜂蜜使用の人は最後に1回だけ水様便 下剤を毎日飲む人は全く変わりなしでした(^^!)


私なりの評価は 抗生剤は薬だから効いて当たり前 下剤毎日使用は体に貯まる前に排泄だから変化なしかなぁ~ 蜂蜜は不思議・・・約1週間行って1回の下痢って これは すごい効果だと思います(^。-)♪


早速 蜂蜜の名前を聞いて 私もご購入してなめてみました^^

便秘気味だった私なのに ほぼ毎日排泄があるようになりましたぁ~

ラッキ~ (^、-)V


名前は マヌカっていって・・・8度以上の濃度のは抗菌作用が強くピロリ菌にも効果がある>という ニュージーランド産のものです 小スプーン1杯~2杯ずつ毎日とって なんと私が愛用しているのは ”アクティブマヌカハニー16+” で~す(^。-・)

「マヌカとは」 春から夏にかけ、白やピンクの可憐な花が咲く、そのマヌカの木の花から採取されるハチミツが「マヌカハニー」です。 マヌカの木は、環境汚染されていないニュージーランドにしか自生していない野生植物で先住民族のマオリ族が昔から珍重してきた木です。 マオリ族は、その生活の中でマヌカの持つ特性を知るようになり、栄養豊かな健康食品として愛用したり、殺菌効果に優れ体調不良、皮膚病等に優れた特性を持っていることを知ることになり、珍重されたと言われています。「特徴」 抗菌作用に優れ毎日朝・晩ティースプーン1杯(コーヒー・紅茶に溶かしたり、パン・ヨーグルトにかけたりして)を体内に入れる事で喉の痛みを和らげたり、整腸・美肌効果・口内炎・歯周病・皮膚病・(水虫・アトピー・切り傷等には塗る)にも効果があります。 大腸菌や胃痛・胃炎の原因になるピロリ菌を撃退する効果があります。
「ピロリ菌感染率」 10代・・20%   20代・・30%   30代・・40% 40代・・80%
「ピロリ菌とは」 人間の胃の内部は強い酸性です。そのため細菌が棲めないと言うのが定説でした。しかし、胃炎を起こす細菌がいることが発見され、ヘリコバクター・ピロリ(通称ピロリ菌)と呼ばれています。 ピロリ菌は、胃の粘膜の深いところにすみ、胃炎だけでなく、胃かいよう、十二指腸潰瘍、胃ガンに関係していると世界保健機構(WHO)が発表しています。

ニュージーランドに自生するマヌカの木は、古くから薬木としてケガや病気の治療に使われてきました。近年、そのハチミツに他には見られない抗菌活性が発見され、注目を集めており国内でも愛用者が増えております。  マヌカは白い花が咲く高さ5~8mの木、そのハチミツはニュージーランドでしか採れない。先住民のマオリは「復活の木」と呼び、マヌカハニーの殺菌などの効能を珍重してきた。  ハチミツはミツバチが花から採取した蜜に体内の酵素を加えて出来る。酵素やミネラル、ビタミンを豊富に含み、整腸や美肌に良い健康食品として知られている。 中でも抗菌活性は全てのハチミツが持ち、過酸化水素などの働きで傷を殺菌したり、菌の繁殖を防いだりする作用だが、普通のハチミツの抗菌活性はヒトの細胞内のカタラーゼによりほぼ瞬時に分解される。一方、約20年前から国立ワイカト大学のピーター・モラン博士が進めている研究で、一部のマヌカハニーには*カタラーゼで分解されず、持続的に高い抗菌活性が有ることが明らかになった。  その働きを示すのが、「UMF(ユニーク・マヌカ・ファクター)」と言う値。1994年同博士は「UMFが胃かいようの原因であるヘリコバクター・ピロリ菌を死滅させる」と発表した。胃かいようや胃ガンの予防に使えるのではないかと世界が注目を集めた。  UMFはニュージーランドの特定機関が検査し認定している。すべてのマヌカハニーが持つわけではなく、全体の2-3割に認められる。 「UMF10+」なら一般的な消毒剤のフェノール(石炭酸)溶液の10%相当以上の抗菌力があるという意味。値が高いほど抗菌活性が高く高価だ。 ただ、UMF本体物質は同定されておらず、胃かいようや胃ガンとの関係に科学的根拠はまだない。  玉川大学ミツバチ科学研究施設の中村純主任は、「外用としてやけどや傷など創傷医療分野では、医薬品として使われており、オーストラリアでは2002年のバリ島テロの被害者に治療に用いた例がある。イギリスでも外用薬として用いられている」と話す。その一方で、「内服としては試験管レベルで菌を殺すことが出来ても、実際にヒトの胃の中でどう働くかはまだ分かっていない」と指摘する。 
カタラーゼ(Catalase,EC.1.11.1.6)は、過酸化水素を分解して酸素と水に変える酵素。  
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

あっ バリ島は すっごく良かったですよ~(^。-)♪♪♪
時間が止まっているみたいに のどかで スパも最高でした(^、^・@

日本人のお客さんが めちゃ多かったですよ(^。^)!!

リンパマッサージになるのかなぁ~(^^? ”あぁ~そこが気持ちいい~" 筋肉疲労してたんだなぁ~って感じ・・・ 

バックミュージックなんかも ポロンポポンって感じの特有な音色が癖になるわぁ~(・^。^・)***

又 機会があったら行きたいわぁ~(^0^)♪ 


あなたが海外旅行には 欠かさないことってありますか(^^?


2009年3月14日土曜日

花粉症だぁ~漢方を飲んでみたら・・・

ついに今年なったようだ・・・(。。; 

去年まで何ともなかったのに 急に私の中にやってきた 嫌なやつ・・・花粉症!!!


妹は早くから花粉症で苦しんでいたけど 我が身に置き換えると本当にいやだ(。。#


友達から病院の薬をもらって飲んでみたら・・・・・
眠たくてたまらん(*、*;

どうしよう。。。


考えたところ漢方ならどうかなぁ~ちょっと試してみようと薬局に探しに行ったところ・・・

あった あった~(^0^)♪♪♪

見つけたのは 小青竜湯 っていうの(^^) さっそく飲んでみたところ 眠くないし鼻水も涙も止まった 私には薬効があるようだわ(^。-)v 

国産杉は  感じのよいログハウスができるのに 生えてる時は皆を苦しめるんだから 何とかならないのかなぁ~ハァ~ (>、<;

あなたの 花粉症対策はな~に(^^?


2009年3月13日金曜日

スーパー銭湯は気持ちいい~ (●^。^●)♪


今日は 銭湯に行きましたよ~(^^)
左の写真は 違いますよ (^^;
かわゆいと思いません~(^。^●) 
地獄谷温泉『ウィキペディア』引用のもので~す(^^)

今日行ったのは 近所にスーパー銭湯です(^、-)♪


夜勤明けにちょっと寄るのに値段もお手頃・・・ 私の気に入っているのは 何種類もあるジェットバスと 階段式になった広いサウナ 濃厚炭酸風呂もいいなぁ~ 岩盤浴もあって これは予約制だけど 湯が流れているのよねぇ~ 普通流れていないところが多いんじゃないかなぁ~(^^?

夜勤明けに しょっちゅう行ってしまう スーパー銭湯は 愛知県にある”喜多の湯” あなたの近くにもあるのかなぁ~ (^、^?

あと ちょっと仕事場から離れちゃうから たまにしか行かないけど ・・・


天然温泉 めぐみの湯” ここは岩盤浴がフリータイムがお気に入り 平均4時間位は長いしてしまっていま~す(^。^・)V


<温泉>地中から湯が湧き出す現象や湯となっている状態、またはその場所を示す用語である。その湯を用いた入浴施設も一般に温泉と呼ばれる。

<熱源で分類>
火山の地下のマグマを熱源とする火山性温泉と、火山とは無関係の非火山性温泉に分けられる。 含まれる成分により、さまざまな色、匂い、効能の温泉がある。
広義の温泉(法的に定義される温泉):日本の温泉法の定義では、必ずしも水の温度が高くなくても、普通の水とは異なる天然の特殊な水(鉱水)やガスが湧出する場合に温泉とされる。温泉が本物か否かといわれるのは、温泉法の定義にあてはまる「法的な温泉」であるのかどうかを議論する場合が一般的である(イメージに合う合わないの議論でも用いられる場合がある)。

<岩盤浴概説 >あたためた石板の上で寝ころぶことにより、体を温めるものである。実は石の種類は何でも良い。2004年頃から日本では、日帰り入浴施設などでも同様の効果を狙った装置を導入する店舗が増加した。2006年には都市部に専門店が進出(繁華街の雑居ビルなどに開業)し、一時は女性を中心に利用者を増やしたが、スーパー銭湯等の日帰り入浴施設の多機能化と低価化に伴い、専門店は倒産・撤退を余儀なくされる。都市部では成立しにくいビジネスであった。2008年現在も、郊外においては高齢者を中心に支持を保ち続けている。なお、都市部で営業を続ける店の中に、個室をカップルに利用させている店もあるが、風営法違反である。

<効果 >発汗作用により新陳代謝の活発化が図れる。具体的な薬事効能を示す施設もあるが、薬事法に触れる恐れがあり、また擬似科学的な効果を掲げるケースも多々見受けられるので注意が必要である。
人工的な岩盤浴では、遠赤外線に関連する特殊な岩石の使用を謳う施設も多いが、遠赤外線はどのような岩石であれ熱すれば必ず放射するものであり、イメージに惑わされてはならない(放射線を発する特殊な岩石については、北投石を参照のこと)。
雑菌問題:岩盤浴はサウナ等に比べ湿度が高い雑菌が繁殖しやすく、保健所の対応も地域によって様々であることから、悪臭の発生等、衛生状態が劣悪な施設も目立った。

<入浴方法> 大量の汗をかくので、事前に水分補給をしっかり行う。循環器系統に障害を持つ場合には、入浴はあらかじめ医師に相談するか避けた方がよい。
40度程度に熱せられた岩盤の上にシーツやタオル、ゴザなどを敷いて20~30分寝ころぶ。ガウンの貸し出しなどを行う施設もある。
入浴後は、水分補給をしっかり行い、ショックを避けるために体温の急激な変化を避ける(水風呂などに入らないようにするため、そのままの帰宅を勧める施設もある)。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

あなたの お気に入りの温泉ありますか(^^?

2009年3月12日木曜日

ストレス社会に メンタルケア (^^)

もうすぐ 仕事の時間です・・・ 今日は 夜勤なのです(^。^・)

私は 朝が苦手だから・・・ 夜勤のほうが好きかなぁ~(^、-)♪

右は そんな夜が好きな私が撮った 夕焼けの景色です(^^)

心が和みませんか(^^?

以前 私は ずっと外科系の病院勤務だったんだけど・・・ 
今は 精神科勤務です (^^) 

皆さんは  精神科ってどんな印象ですか (^^? 

私は 外科勤務をしていたころは怖いのかな・・・ なんて思ってたんです(^^;

でも いざ勤務してみると・・・患者さまは 普通に生活できる人がいたり・・・が純粋で かわいい感じに変わりました(^。^・)今は ストレス社会なので いろいろ大変ですよね(。。;でも メンタルクリニックなども多くなってきて・・・相談しやすい環境になってきているから・・・早めに相談していってみるといいのかなぁ~って思います^^

<メンタルクリニックとは>
心の問題を抱えた方々を医学・心理学的な側面から考え、解決していくお手伝いをしていくところです。
近代社会において、ストレスという言葉には多くの事柄が含まれるようになりました。人間社会においては、それらのストレスと共に生きていかなくてはならない運命なのかもしれません。そんな中で、様々な悩みを一人で苦しみ・悩み・解決策を探すということは、とても労力の必要なことになってまいります。

メンタルケアというお手伝いは、その様な労力を少しでも緩和し、早い解決策を導き出せるようお手伝いすることなのです。

「こんな事で」とか「恥ずかしいから」とかは、関係ありません。不安なことは誰にでもあるのです。
メンタルクリニックはそんな方々のための病院のことです。 (札幌市 三浦メンタルクリニックHp引用させていただいています)


 
あなたはストレスありませんか(・・?


ETCをつけてるかな(^^?

ETC 今日から安かったり 無料だったり・・・・・(^^)

ETC(Electronic Toll Collection System、エレクトロニック・トール・コレクション・システム)は、国土交通省が推進する高速道路交通システムの一種、ノンストップ自動料金収受システム。ノンストップ自動料金支払いシステム」と呼ばれることもある。日本では一般にイーティーシーと呼ばれ、定着している。国土交通省はイーテックという愛称をつけているが、ほとんど浸透していない。
有料道路を利用する際に料金所で停止することなく通過できるシステムで、無線通信を利用して車両と料金所のシステムが必要な情報を交換し、料金の収受を行う。
日本以外の諸国でも同様の料金収受システムが構築されているが、本稿では日本のETCについてを記す。「ETC」、ETCロゴは財団法人道路システム高度化推進機構の登録商標である。
2009年1月現在、累計2,500万台以上の車両にETC車載機が取り付けられており、利用率は全国平均で76%を超えるに至っている。特に、首都高速道路では、週平均で83%を突破している(2009年2月)。
※説明文中、NEXCO東日本は東日本高速道路株式会社を、NEXCO中日本は中日本高速道路株式会社を、NEXCO西日本は西日本高速道路株式会社を示す。また「NEXCO各社」はこれら三社を示す。
ETC車載器(車載機とも書く。以下、車載器)を導入した自動車が料金所のETCレーンに進入すると、無線通信により車載器と料金所の間で料金精算に必要な情報(車両の情報、ETCカードの番号、入口料金所、出口料金所、通行料金など)が交換される。通信が正しく行われ、情報に問題がなければ、ETCレーンに設置された開閉バー(発進制御棒)が開き、車両は停止せずにそのままレーンを通過出来る。ETCレーンを通過する際はETCカードをあらかじめ車載器に挿入し、車載器によるカードの認証を終えている必要がある。車載器がカードの認証を終えていない場合、または通信中に何らかの異常があった場合や情報が正しくない場合などには開閉バーが開かず、料金所を通過出来ない。なお、無線通行をしない場合は「一般」または「ETC/一般」の表示があるレーンを利用する。この場合、対応している有料道路であればETCカードを料金精算に利用できる。車載器には、あらかじめ設置する車両の情報を登録しなければならない。これをセットアップといい、車載器がセットアップされていない場合、無線通行は利用出来ない。車載器を別の車に移す場合(車両の入れ替え、車載器の譲渡など)には再セットアップを行う必要がある。セットアップが行ってあればどのETCカードでも利用可能であり、料金は利用時に挿入されているETCカードの契約者が支払う。なお、セットアップ・再セットアップは有料である。
通信は周波数5.8GHz帯(ISMバンド、アマチャア無線と共用)、通信速度1024kbps、変調方式ASKのDSRC(Dedicated Short Range Communication:専用狭域通信)と呼ばれる方式で行われる。技術的には料金所のETCレーンは80km/hでも通過可能なよう設計されている。しかし、ETCカードの挿し忘れや通信エラー(無線通信にISMバンドを使用しているため、ISM機器からの混信を無条件に許容しなければならない)などで開閉バーが開かない場合に安全に停止出来る速度(ほとんどの道路事業者が推奨する速度は20km/h以下)で通過するよう、ETCシステム利用規程などで定め、各事業者は周知活動を行っている。しかし最近では、レーン進入の際に20km/h以上の速度超過で、進入しETCのブースや開閉バーを破壊してしまうことがあったためNEXCO中日本では、平成20年11月25日から、NEXCO西日本でも12月から、NEXCO東日本でも平成21年3月16日から順次ETC開閉バーの、開く速度を遅くするなどして対策を取っている。なお、高速道路本線上または都市高速の出口などに設置されているETC機器(フリーフローETC)は180km/hで通信が可能である。

<ETCレーン走行時の事故と対策>
開閉バーは通信不良や車載器・路側機の故障・装着ミスなどで開かないことがある。また、環状のルートを経由しUターンしたような状態で、最初に入ったICから出るか、進行方向が限定されるICにおいて車両の走行ルートとの整合がとれない場合も開閉バーは開かないことがある。通信不良については、電波を使った通信なので、マルチバス(車両による多重反射)や混信(ISM機器やアマチュア無線と周波数を共用している)があり、100%確実に通信できることは保証されていない。さらに、ETCカードの入れ忘れや有効期限切れなどでバーが開かず、後続車に追突される事故もある。
入口を通過出来たことにより、出口は間違いなく通過できるという思いこみに注意が必要だ。入口通過時の車両判定や出口到達時間等により出口ではバーが開かず停止されるケースがある。中には車載器の通信が正常に出来ていてもETCカードへの書き込み失敗などのケースもあり、車載器の年数経過により今後増えていくと予想される。このような事象を考慮すれば、入口を通過出来たからといって出口が通過出来る保障は無い。通過の際には停止させられることを常に考慮することがドライバー側の事故対策の一つとなるだろう。
利用規程には、開かない場合に衝突しないように通行するよう定められており、開閉バーが開かずに衝突事故などが発生した場合、開かない原因が運転者に無い場合においても事故の責任は一般に運転者が負う(高速道路会社側は責任を負わない)。例えば開閉バーを折損した場合、標準的な物で1本あたり65,000円を請求されることがある。なお「ETCゲート車両損傷お見舞金制度」のあるETCカードもある。
また安全な速度でETCレーンに進入することの他に進入前に何らかの方法で車載器がカードを認識しているか確認する必要がある。また、一部区間では、ICの直前にカード未挿入を知らせるためのアンテナが設置されている場合もある。また、NEXCO3社では安全対策として、ETCレーンのバーの開閉速度を0.5~1秒遅くし、ドライバーにバーが迫る恐怖を与え減速させる改善を2009年3月下旬から順次開始した。
料金所の構造によっては、収受員の交代など、人がレーンを横切る場合がある。その際通過する車両に接触、衝突される事故が2001年のETCシステム稼動(導入)以来27件発生しており(2006年現在)、この中には死亡事故も含まれている。このような事故を防止するため、ETCレーンを利用する運転者は前方の車両の動きはもちろん、レーン上に人がいるか、動きがないか注意して通過することが必要となっている。2009年現在、対策として、収受員専用の歩道橋やトンネルを料金所に設置する等の料金所安全対策工事を高速道路会社は進めている。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

私は 出始めたときに付けちゃったから・・・
いくらだったかなぁ~覚えてないなぁ~(^^;

でも ETC付いていると そのまま高速道路を通れるし・・・
とっても便利なんだよねぇ~(^。-)V

今度からは 更にサービス良くなるみたいだし・・・

今だと期間限定ャンペーンもやってるみたいですよ 購入を考えている人は インターネット検索してみてはどうかしら~ん(^。-)♪ 

あなたの車は ETC搭載車ですか(^^?


A型さくらをよろしくお願いします(●^。^●)/

こんにちは ブログ初心者です(^^;

私は A型です ちょっとかたいかも・・・でも 周りにいる人からB型でしょうとか O型でしょうとか言われることが多いんですけどね どう違うんでしょう^^?

血液は時々ブームが来ますねぇ(^^)少し前になるけど
自分から見た血液型が書いた本があったなぁ~ 読んでると すっごく共感できるところが多かったわ(^。^;)
その本のものではないけど インターネット見てたら血液のことが書いたのは沢山あるんだよねぇ~ こんなのも(^^) ↓↓↓

 
血液型性格分類(けつえきがたせいかくぶんるい)とは、血液型と人の性格との間に特定の関連性を見出し性格を分類しようとすること、およびそのような分類が可能であるとする説のこと。あるいはそのような見解に基づいた様々なコンテンツのこと。

狭義には ABO式血液型による分類を指すが、白血球型なども含めた血液型全般による分類を指すこともある 「血液型気質相関説」や「血液型人間学」とも呼ばれる。

現在の血液型性格分類は、能見正比古などの出版物により日本国内に広く信じられている。ただし、多くの科学者は、血液型性格分類を迷信や疑似科学として一蹴している(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


あとは・・・ 大好きですっていうか自然が好きなのかな^^
 
ちょこちょこ 空や風景を・ ・・ デジカメ携帯で撮ってますが 自分でイメージしたみたいに撮るのは難しい~(^^;

そんなの あたりまえだね(^、^!!

でも 気持ちだけは欲張りで・・・ アハッ 性格が分かってしまうかな(^^?

そんな さくらですが 皆様よろしくお願いします(・^0^)/