今日 小さいパソコンを見に電気屋さんへ・・・(^^)
「え~何何(・・?? アイポット込みで1980円・・・???」
5万円弱のモバイルパソコンと2万円弱のアイポットでブロードバンド込みで(^0^)~♪
パソコンだけ アイポットだけで買うと 何万と取られるけど・・・
結局 携帯電話のようにパケ放題みたいなパックを2年契約して 途中解約するとそれなりにお金が発生してくるけど そのまま使うなら 2年間後からは 更に月額料金がお安くだって(^。-)V
今日は 早速そのモバイルパソコンから お仕事場で書き込みしていま~す(^・^●)
でも 画像取り込みが分からない~(^^; ピクチャー保存はどうやるんだろう???
そのうち 触って覚えよう~(^^;;
説明書のきらいな さくらなのです(^^!
Ultra-Mobile PC(ウルトラモバイル ピーシー)はマイクロソフトやインテルなどが発表したタブレットPCの規格。また、その規格に準拠したものと同程度のノートパソコンおよびそのカテゴリー・市場のこと。
ノートパソコンとPDAとの中間に位置づけられる。Intel Ultra Mobile Platform 2007に準拠したハードウェア構成の携帯型PCの事と考えてよい。
昨今は、従来のいわゆる「ミニノートパソコン」と呼ばれていた分野・機種もUMPCと混同されることがある。
PDAの代替という意味でも従来の小型ノートパソコンと違い、タッチパッド以外でポインターの操作ができるよう、タブレットPC機能を搭載されるのが標準的といえる。また、携帯ゲーム機のように両手で本体を保持して親指でクリックボタンやポインティング・スティックの操作ができるようにしている機種も多い。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
あなたは 出先での書き込みはどうしてますか(^^?
0 件のコメント:
コメントを投稿