2009年5月16日土曜日

京都 三大祭の一つ・・・都大路 葵祭

京都三大祭の一つ、葵祭が15日、京都市内で行われた。斎王代の衣冠や牛車をアオイの葉で飾ったことから葵祭と呼ばれる。平安装束に身を包んだ行列が、初夏の都大路を華やかに練り歩き、観光客の目を楽しませていた(時事通信社)

京都は昨日 葵祭で練り歩きがあったんですねぇ~(^0^)♪

海外旅行も良いけど 日本旅行も捨てたものじゃありません (^。-)V

幻想的で 風流です(^。^●)


<葵祭(あおいまつり、正式には賀茂祭)>
京都市の賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)で、5月15日(陰暦四月の中の酉の日)に行なわれる例祭。石清水八幡宮の南祭に対し北祭ともいう。平安時代、「祭」といえば賀茂祭のことをさした。
石清水祭、春日祭と共に三勅祭の一つであり、庶民の祭りである祇園祭に対して、賀茂氏と朝廷の行事として行っていたのを貴族たちが見物に訪れる、貴族の祭となった。 京都市の観光資源としては、京都三大祭りの一つ。
葵の花を飾った平安後期の装束での行列が有名。斎王代が主役と思われがちだが祭りの主役は勅使代である。源氏物語中、光源氏が勅使を勤める場面が印象的である。大気の不安定な時期に行なわれ、にわか雨に濡れることが多い。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

あなたの 日本でお勧めの場所はどこですか(^^?

0 件のコメント:

コメントを投稿